LPの反応が悪い時、プロが見るのはココです

3pmマーケティング(procedure:自社サイト)

From ky

LPの反応が悪い時、プロが見るのはココです

LPの反応が悪くて悩んでいませんか?

たくさん広告を配信したのにほとんど資料請求してもらえなかったり、
全く売上につながらなかったこともあるでしょう。
どこを修正すればよいのかわからず嫌になってしまったこともあったかもしれません。

そんな時は
下記のポイントを見直してみてください。
あなたのLPの反応が悪い理由が一目瞭然です。

◆1つのLPでは必ず1つの提案だけおこなう
・メールアドレスを登録してほしい
・資料請求してほしい
・商品を買ってほしい
などをごちゃ混ぜにしない。

◆凝ったデザインは不要(コストがかかり害悪&正解がない)

◆真似をするなら売れている会社のLP
デザインが好きだからと言って
売れてもいない競合のLPのマネをしない

◆説明文は絶対に社長が基本形を作る
※すべてを外注任せにしない

◆説明は長ければ長いほど売れる
直ぐ買ってくれる人は途中で購入ボタンを押し、
じっくり考えたい人は最後まで読んでくれる。
※世界一売れたVSLの尺は1時間以上

◆ヘッドライン(見出し)はpersona(顧客)に振り返ってもらうもの
✖みんなに見てもらおうとしない
✖他者の真似をしない
✖いきなり商品を売ってはいけない。
✖他の商品でも使えるような曖昧な文章はダメ(21日で痩せるプログラム)
○短く、強い言葉でシンプルに
○顧客の本当に求めているゴールを提示する(腸腰筋を鍛えてすべり症をなおそう!)

◆サブヘッド
各ブロックのタイトルのようなもの。
ヘッドラインで伝えきれなかった
商品の魅力やベネフィットを伝えていく。
流し読みを止める重要な役割を担っている。
見込み客が続きを読みたいと思うようなサブヘッドをつけること。
※売上が数倍~数十倍変わってしまう

◆キービジュアル
LPの中で最も重要な画像のこと。
大抵の場合、商品がキービジュアルになることが多い。
形の無い無形商品・サービスを扱っている場合は、
その商品やサースを使って得られる結果のイメージや、
使っている瞬間などが、
キービジュアルになる。
「知覚価値」と呼ばれるいわゆる「ジャケット買い」
の要素を高める
施策あり、
プロに制作しても十分元が取れる
重要な部分。

◆ベネフィット
商品の特徴ではなく、
商品を買うことで得られる「結果や変化」
を伝える。

多すぎると見込み客を混乱させるので
3~7つぐらいに絞ること。

◆社会的証明
お客様の声・レビュー
実績
メディアの露出
業界の有名人からの推薦
etc.
※売上が最大5倍程度までUPする
※社会的証明は5つぐらいでOK(それ以上増やしても効果は横ばい)

◆product(製品)の開発ストーリーを掲載する
製品の良し悪しよりも
ストーリーで伝えたほうが
何倍も売れる

◆ヘッダーに電話番号を追加する
成約率が平均10%改善
※ただしコストが上回る場合は削除してOK

◆CTAボタンは(今すぐ始める/カートへ入れる/次に進む/詳細を確認する)を使う
(購入する)は成約率が半分以下になるので使用厳禁

◆顧客情報はチャットボットでとる
申込フォームよりCVRが良い

◆ついでにあれこれ提案しない
売上が20%以上下がる(消費者を惑わせてしまう)

◆複数のLPを制作して、高額~安価まで色々テストして売れる価格を検証する
できるだけ高い価格で販売し
売れなければ
後からキャンペーン等にて
安売りしてもOK

◆LPのロード時間は3~4秒以下にする(ネット回線が遅い人が離脱してしまう)
下記の対策が必須
・画像サイズを圧縮
・アニメーションを減らす
・ファーストビューを非同期で読み込む

【最重要】何度もLPO(LPの最適化)をする。
拘って何度も何度も修正することで
50倍以上の購入率になったケースも

サポートが必要な場合は
お気軽にご連絡ください。

この記事をご購読いただいている方限定の
特別プランをご用意いたします。

※30社様限りの特別プランにつき、
キャンセル待ちをしていただく場合がございます。
お急ぎの方はお早めにご相談ください。

追伸:
1ページのセールスレター型LPの場合は
下記の順でブロックを並べて
作成してください。

1st view
問題提起
解決策
商品紹介
証拠

証拠・データ
商品内容
免責事項
顧客の声
価格表


あなたの力をお貸しください!
ビジネスパートナー募集中!


無料メルマガ登録&プレゼントをGET!
◆経営大全(絶対に人任せにしてはいけない社長の仕事)
◆3pmマーケティングガイドマップ(集客にお困りなら)
◆法人向け節税大全(対策していない人は大損)
◆公認会計士がすすめる節税対策12選【個人事業主向け】
◆公認会計士がすすめる節税対策12選【副業する会社員向け】


コメント欄でやりとりしよう!

質問/相談/実例/感想/など何でもok!
グループで討論すれば定着率10倍!
人に教えると18倍!
(わかった)を(できた)に変えよう。
圧倒的な手数で圧倒的な成果を!

この記事で少しでもお役に立てたなら幸いです。
ご意見、ご感想など、ぜひお聞かせください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事を書いた人

スモールビジネスプライベートコーチ
自称 何を聞けば良いかわからない人に答えちゃう男
引っ込み思案だがお酒を飲んだ時だけよくしゃべる
(嘘はつかない、約束は守る) がモットー
趣味は東南アジアをひたすら移動すること

=============================================================
※お伝えする内容は無断転載無断引用禁止とさせていただいております。
※緊急の取材等もご対応させていただいております。=============================================================
超要約マネージメント
発行責任者:ハイタッチ・マーケティング有限責任事業組合
発行者住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F
運営事務局:050-5536-6444
E-mail :info@hmllp.org
HP :https://www.hmllp.org/
当社サービス一覧
公式Twitter
公式Facebook
公式インスタグラム
公式YouTubeチャンネル
公式TikTok
=============================================================


Copyright(C) ハイタッチ・マーケティング有限責任事業組合

error: コンテンツは保護されています。
タイトルとURLをコピーしました