超基本なのに忘れがち!<売れるproduct(製品)の作り方>とは? 

3pmマーケティング(product)

From ky

超基本なのに忘れがち!
<売れるproduct(製品)の作り方>とは?

自社のproduct(製品)が売れないとお悩みではないですか?

丁寧にサービスを提供したのに全く理解してもらえなかったり
すごく良い商品なのにお客様から批判されたり
激安にしても全く売れなかったなんてこともあるかもしれません。

そんな時は今一度
USPを見直してみるのがおススメです。

USPとは
マーケティングに携わる人ならだれでも知っている基本中の基本。
「あなたの商品やサービスにしかない独自のセールスポイント」のこと。

これがないと他の会社と比較され、
必ず大手に負けてしまいます

サービス業ならまだどうにかできますが、
物販は競争にさらされ
ほぼ間違いなく淘汰されてしまいます。

あなたの扱うproduct(製品)は
・その特徴を自信をもって伝えられますか?
・誰にもマネができないものですか?
・ライバルを圧倒できるような良い点がありますか?

できれば1つの強い特徴があるとベストなのですが、
ない場合はいくつかの特徴をかけあわせてもokです。
(例、はやい、うまい、やすい)

お客様が不満に思っている部分を解消するUSPが良いです。

もしあなたの商品にUSPがないと感じたなら
product(製品)を見直してください。

このままでは必ず価格競争に巻き込まれて
儲けが出なくなってしまいます。

アイデアをssmブログコメント欄にご記載いただければ、
アドバイスもさせていただきます(アクトorプラクティス会員様限定)。

ぼんやり考えていたUSPを
先にライバルに奪われてしまうかもしれません。

product(製品)の開発にお困りなら
今すぐご連絡ください。

追伸:誰かにまねされないものがベストですが、
マネされそうなものでも短期間は有利に働くので
無いよりは作った方が良いです。


あなたの力をお貸しください!ビジネスパートナー募集中!
◆ビジネスオーナー様はコチラ
1人起業家の方はコチラ
起業を検討中の営業職の方はコチラ


無料メルマガ登録&プレゼントをGET!
◆経営大全(絶対に人任せにしてはいけない社長の仕事)
◆3pmマーケティングガイドマップ(集客にお困りなら)
◆法人向け節税大全(対策していない人は大損)
◆公認会計士がすすめる節税対策12選【個人事業主向け】
◆公認会計士がすすめる節税対策12選【副業する会社員向け】


コメント欄でやりとりしよう!

質問/相談/実例/感想/など何でもok!
グループで討論すれば定着率10倍!
人に教えると18倍!
(わかった)を(できた)に変えよう。
圧倒的な手数で圧倒的な成果を!

この記事で少しでもお役に立てたなら幸いです。
ご意見、ご感想など、ぜひお聞かせください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事を書いた人

スモールビジネスプライベートコーチ
自称 何を聞けば良いかわからない人に答えちゃう男
引っ込み思案だがお酒を飲んだ時だけよくしゃべる
(嘘はつかない、約束は守る) がモットー
趣味は東南アジアをひたすら移動すること

=============================================================
※お伝えする内容は無断転載無断引用禁止とさせていただいております。
※緊急の取材等もご対応させていただいております。=============================================================
超要約マネージメント
発行責任者:ハイタッチ・マーケティング有限責任事業組合
発行者住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F
運営事務局:050-5536-6444
E-mail :info@hmllp.org
HP :https://www.hmllp.org/
当社サービス一覧
公式Twitter
公式Facebook
公式インスタグラム
公式YouTubeチャンネル
公式TikTok
=============================================================


Copyright(C) ハイタッチ・マーケティング有限責任事業組合

error: コンテンツは保護されています。
タイトルとURLをコピーしました