6つのポイントを押さえるだけ!<Facebookページ運用のポイント>とは? [入門編]

3pmマーケティング(procedure:ナーチャリング)

From ky

6つのポイントを押さえるだけ!
<Facebookページ運用のポイント>とは?
[入門編]

概要
以下の6つのポイントを押さえてください。

詳細
①エンゲージメント率を上げる
(クリック/いいね!/コメント/シェア)
をいかに増やすか
を意識して投稿
することが重要。

テキスト(文字)だけの投稿よりも
画像や動画などの投稿の方が
見てもらいやすい。
ライブ動画は
表示される優先順位が高い。
外部サイトへのリンクが含まれるものは
優先度が下げられるため、
Facebook内で完結させた方が良い。

②投稿タイミングを工夫する
・出社前
・帰宅後から就寝前まで
が見てもらいやすい時間帯

よく投稿に反応してくれるユーザーが
見ているだろう時間に投稿すると
エンゲージメント率が上がりやすい
と言われている。

③リーチの拡大→エッジランクの改善→リーチ率の上昇
投稿に反応してくれるユーザー
に近い人たちをターゲットにして
Page Post Ad
を出稿すると効果的。

投稿のリーチを広げていくと、
エッジランクが改善され、
休眠ファンにも再びリーチできるようになり、
リーチ率も上昇する。

※Page Post Ad=投稿へのいいね!を増やすための広告
※エッジランク=Facebook独自のアルゴリズムのこと
※休眠ファン=ページにいいね!をしているのに投稿が届かなくなっていたユーザー

④ブランディング
肩書₊名前
専門性
商品
を掲載する。

⑤投稿でやってはいけないことを避ける
・売込
・専門と無関係な投稿
・誹謗中傷

⑥投稿したら告知しまくる
他のSNSやブログなども
フル活用して告知しまくる。
※必ず公開してシェアできるようにしておく

超要約マネージメント的まとめ
Facebookページは
どんな会社かを
知ってもらうために
活用するのがgood!
画像や動画などを用いた
質の高い投稿を行い、
イメージUPをはかろう!

追伸:
Facebookで売上を上げたいなら
Facebook広告が最適。
それぞれの機能を
正しく活用しましょう!


あなたの力をお貸しください!ビジネスパートナー募集中!
◆ビジネスオーナー様はコチラ
1人起業家の方はコチラ
起業を検討中の営業職の方はコチラ


コメント欄でやりとりしよう!

質問/相談/実例/感想/など何でもok!
グループで討論すれば定着率10倍!
人に教えると18倍!
(わかった)を(できた)に変えよう。
圧倒的な手数で圧倒的な成果を!

この記事で少しでもお役に立てたなら幸いです。
ご意見、ご感想など、ぜひお聞かせください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事を書いた人

スモールビジネスプライベートコーチ
自称 何を聞けば良いかわからない人に答えちゃう男
引っ込み思案だがお酒を飲んだ時だけよくしゃべる
(嘘はつかない、約束は守る) がモットー
趣味は東南アジアをひたすら移動すること

=============================================================
超要約マネージメント
発行責任者:ハイタッチ・マーケティング有限責任事業組合
発行者住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F
運営事務局:050-5536-6444
E-mail :info@hmllp.org
HP :https://www.hmllp.org/
当社サービス一覧
公式Twitter
公式Facebook
公式インスタグラム
公式YouTubeチャンネル
公式TikTok
=============================================================


Copyright(C) ハイタッチ・マーケティング有限責任事業組合

error: コンテンツは保護されています。
タイトルとURLをコピーしました