顧客のYESがほしい時、やるのがコレです。

3pmマーケティング(procedure:リード)

From ky

顧客のYESがほしい時、やるのがコレです。

それは
先ず簡単なYESを引き出すこと。

人は一度YESというと、
他のこともYESと言ってしまいやすい傾向を利用する。

アップセル ※よりランクの高いproduct(製品)を提案すること。
クロスセル ※関連するproduct(製品)を提案すること。
はその典型例。

・Twitterのフォロー&リツイートキャンペーン
・スマホの2年縛り

のような形でも応用されている。

ご自身のビジネスにあてはめてみて
できそうなことありませんか?

応用編を知りたくなったときは
お気軽にご連絡ください。

追伸:この記事はカチッサー効果(コミットメントと一貫性の原理)を基に作成いたしました。
※カチッサー効果(コミットメントと一貫性の原理)とは、
人間は一度、自分の行動を縛る具体的な仕組みをつくると、
一貫した行動をとりたがる心理傾向のこと。


あなたのお力をお貸しください。ビジネスパートナー募集中!
◆(助成金・補助金)コンサルタント


無料メルマガ登録&プレゼントをGET!
◆経営大全(絶対に人任せにしてはいけない社長の仕事)
◆3pmマーケティングガイドマップ(集客にお困りなら)
◆法人向け節税大全(対策していない人は大損)
◆公認会計士がすすめる節税対策12選【個人事業主向け】
◆公認会計士がすすめる節税対策12選【副業する会社員向け】


コメント欄でやりとりしよう!

質問/相談/実例/感想/など何でもok!
グループで討論すれば定着率10倍!
人に教えると18倍!
(わかった)を(できた)に変えよう。
圧倒的な手数で圧倒的な成果を!

この記事で少しでもお役に立てたなら幸いです。
ご意見、ご感想など、ぜひ コチラ よりお聞かせください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事を書いた人

スモールビジネスプライベートコーチ
自称 何を聞けば良いかわからない人に答えちゃう男
引っ込み思案だがお酒を飲んだ時だけよくしゃべる
(嘘はつかない、約束は守る) がモットー
趣味は東南アジアをひたすら移動すること

=============================================================
超要約マネージメント
発行責任者:株式会社OSHIETE
発行者住所:〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町17-2 兜町第六葉山ビル4F
運営事務局:050-5578-9027
E-mail :info@oshiete.email
HP :https://www.oshiete.group
当社サービス一覧
公式Twitter
公式Facebook
公式インスタグラム
公式YouTubeチャンネル
公式TikTok
=============================================================


Copyright(C) 株式会社OSHIETE​

error: コンテンツは保護されています。
タイトルとURLをコピーしました